北本道場の特徴
世界的に有名な師範が直接指導する道場です。
一人ひとりに寄り添った分かりやすく丁寧な指導を行いますので、運動が苦手なお子様や武道初心者の方でも楽しみながら通うことができます。
各クラスのご案内
幼年部(3歳~6歳)

礼儀が身につく
道場では先生やお友達と礼をしたり、大きな声で返事をしたりします。
そのほかにも靴をきれいに並べたり、物を大切に使ったりとこれからの人生で大切な礼儀を身につけることができます。

全身運動で運動能力アップ!
蹴りや突き、型などのお稽古では全身をバランスよく使います!
幼少期にこのような運動をすることで運動能力がアップします!

少年部(小学1年~6年生)

礼儀や協調性が身につく
多感な小学生の時期に武道のテコンドーを習うと、礼儀や周りとの協調性を身につけることができます。

成功体験を通して自信を持った子供に
道場では審査を受けて帯の色が変わるなど「成功体験」をする場面がたくさんあります!
このような体験を通してお子様は社会で活躍できる大人へと成長していきます。

保護者様の声

成年部(中学生~)

家でも学校・職場でもない第3の居場所
テコンドーを学ぶ仲間が集まる道場はとても居心地が良く、普段のストレスから解放される第3の居場所!
あなたも新しい居場所で充実した毎日を過ごしてみませんか。

護身術が身につく
日々の稽古を通して、いざという時に身を守れる護身術が身につきます。

道場情報
稽古クラス
幼年部(3歳~)
少年部(小学1年~6年)
成年部(中学生~)
スケジュール
毎週土曜日(祝日休み)
9:30〜10:30 幼年部・少年部
10:30~12:00 少年・成年部合同クラス
住所
埼玉県北本市古市場1丁目156番地
北本体育センター柔道場
アクセス
JR高崎線「北本駅」からバスで10分
月会費
その他入会金等はこちらの入会案内をご覧ください。
よくあるご質問
その他のご質問
その他、ご不明な点等ございましたら、お気軽にメールでお問い合わせください。
連絡先
080-3718-9991(朴 禎 賢)
headquarters@taekwon-do-pakdojo.com
責任者
朴 禎 賢
稽古風景
担当指導員

(パク チョンヒョン)
世界ベテラン大会トゥル(型)3連覇
第8回世界ベテラン大会 最優秀選手賞(MVP)
世界ベテラン大会マッソギ(組手)-64㎏優勝

(ミヨシ コウヘイ)
全日本大会団体 トゥル(型)第3位

身体の柔軟性を養い、護身芸術としても最も適している武道です。
親切で丁寧な指導員者達が皆様のご来場をお待ちしています。
無料体験・見学お申し込み
無料体験や見学をご希望される方はこちらのフォームにご入力ください。
※入力は1分ほどで終わります
お申し込み頂きましたら自動返信メールが送信されます。
自動返信メールをお受け取りできない場合、何らかの不具合の可能性がございますので、以下のメールアドレスへご連絡お願い申し上げます。