全日本ジュニアテコンドー選手権大会2024に出場し入賞した選手の感想をご紹介します。
佐藤 泰司(鴻巣道場)
U12男子マッソギ-50Kgの部 優勝

大会前の気持ち
緊張して勝てるか怖い
大会を通して感じたこと
金メダル取れたのが嬉しいし改善したい点も見つけました
これからのテコンドーへの意気込み
来年も金メダル取れるように頑張りたいです
最後に一言
改善したい点も見つけれたのでそこを直したいです
金子 晟(上尾道場)
U12男子マッソギ-35Kg 準優勝

大会前の気持ち
優勝するぞ!!!
大会を通して感じたこと
負けてしまって悔しい…
出場選手のレベルが高いと思った。
これからのテコンドーへの意気込み
まだまだ大会はあるから、これからも頑張りたい!
安原 隼(越谷道場)
U14男子マッソギ-50Kgの部 第3位

大会前の気持ち
緊張していました。
大会を通して感じたこと
「悔しい」それだけです。
これからのテコンドーへの意気込み
日々の稽古を大切に積み上げていきたい
最後に一言
中学になり、色々なことを両立しつつ迎えた大会で大変でした。
けれど大変だった時の方が、時間を上手く使えてた気もするし 改めて、稽古の時間やひとつひとつに感謝し大切にしようと思いました
郭 竜 基(鈴鹿道場)

大会前の気持ち
黒帯になってすぐの大会だったので、試合で勝てるか不安でした。
大会を通して感じたこと
トゥルの3位決定戦で負けたことが悔しかったです。
これからのテコンドーへの意気込み
来年に向けて、トゥルの課題などをこなしていき、日々の練習を頑張りたいです。
最後に一言
今年も、全日本ジュニアに出場ましたが、自分のレベルが上がると、もちろん周りにいる選手のレベルも上がっていて、来年はこそは、入賞できるように、日々の練習をしっかり取り組んでいきたいと思います。
中川 環太(戸田道場)

大会前の気持ち
レベルの高い大会ですが、出るからには勝ちたいと思っていました。
6月に黒帯になったばかりでトゥルを覚えるのが大変でしたが、強化練習のおかげで、ある程度は自信を持って大会に臨むことができました。
大会を通して感じたこと
トゥル・マッソギとも、自分の実力は出せたと思いますが、良い結果が出せず悔しいです。
これからのテコンドーへの意気込み
来年の全日本ジュニアで良い結果が出せるように、普段の稽古にしっかり取り組みたいと思います。
最後に一言
強化練習から当日のサポート、稽古をしてくださったコーチ陣の方々の支えがすごく心強かったです。
ありがとうございました!
また自主練に付き合ってくれたり、当日も付き添ってくれた兄や、いつもサポートや応援をしてくれる母に感謝したいと思います。
自分の周りの人の支えがあってこその今回の結果だと思います。本当にありがとうございました!
袁 志 龍(荒川道場)

大会前の気持ち
緊張して少し不安だった。
大会を通して感じたこと
全日本ジュニアは強い選手がたくさんいるんだなと思いました。
これからのテコンドーへの意気込み
試合の動画を見ながら反省点を直したりして、たくさん練習する。
最後に一言
次の大会では、もっと勝てるようにしたいと思いました。
山縣龍人(浦和道場)

大会前の気持ち
緊張に負けないよう、全力を出そうという気持ちで臨みました。
大会を通して感じたこと
今出せる力を出しきることができて、良かったです。
これからのテコンドーへの意気込み
さらに練習をして、自分の技術を高めていこうと思います。
細野 剛生(戸田道場)

大会前の気持ち
緊張していてドキドキしていました。
大会を通して感じたこと
やってみたらあっとゆうでした。悔しさもあったけどやり遂げた達成感もありました。
これからのテコンドーへの意気込み
今年は惜しくもメダルが取れませんでした。けど、来年また出て次こそメダルを取れるようにこれからも稽古を頑張っていきます。
最後に一言
普通の大会とは全然違くてもっと頑張らなきゃいけないと感じました。 これからも頑張っていきます!
今枝慶翔(名古屋道場)
U14男子マッソギ+55Kgの部 準優勝

大会前の気持ち
不安や緊張していた
大会を通して感じたこと
現時点での弱さを知り、悔しい気持ちです。
自分はまだまだ弱いと感じました。
これからのテコンドーへの意気込み
次の全国大会は黒帯でメダルを取る
井村 まどか(名古屋道場)
U12女子マッソギ-40Kgの部 第3位

大会前の気持ち
試合を楽しもうと思っていたがすっかり忘れてやっぱり緊張した。
大会を通して感じたこと
いろんな足技を使えるようになれたらいいなと思った。
これからのテコンドーへの意気込み
得意な技をとことん磨きたい!
最後に一言
上手な選手と試合ができたり、強い選手たちの試合を見ることができて、たくさん学びました。
那須 瀬菜(越谷道場)

大会前の気持ち
去年に続き2回目の参加ですが去年よりもっと緊張しました。
大会を通して感じたこと
1回戦で負けてしまい本当に悔しいかったです。
これからのテコンドーへの意気込み
来年大会を目標に頑張りたいです。
苦手な所をもっともっと練習し来年は今より成長した姿で大会に参加したいです。
最後に一言
やはりレベルが高い大会たと思いました。
同じ世代のレベルが高い選手たちを見て自分ももっと頑張らないといけないなと思いました。