第4回目の特集では少年演武に出場したこどもたちや、審判、大会を裏で支えたスタッフの感想をご紹介します。
少年演武出場者
鈴鹿道場 K.Y君

全日本大会の少年演武に出場した感想を教えてください。

演武が上手な子が沢山いて勉強になった。僕もこれから頑張ります!

お子様が演武に出場した感想をお聞かせくださ

先輩方の演武や御指導を直接見る事が出来て本人の中でも何かスイッチが入ったようで、特にマッソギでは技やタイミングなど実践でしか感じ取ることの出来ないの事を見れた事でとても強い影響がありました。ありがとうございましたm(_ _)m。

名古屋道場 K.O君

全日本大会の少年演武に出場した感想を教えてください。

海賊が出てきたサプライズなどあって、とても楽しかったです。本物の板も割れたし、良い体験にもなりました。

お子様が演武に出場した感想をお聞かせくださ

初めての経験でしたが、本人がとても感動していたので、遠方でしたが参加させて良かったです。

大島勝師範(審判)

審判として携わった今回の全日本大会の感想を教えてください

観客制限もなく、沢山の応援の中、トゥル、マッソギ競技が行われ、また、少年演武、師範演武と大変盛り上がった良い大会でした。
私は審判として参加させて頂きましたが、やはり道衣を着て競技する選手が1番ですね。この日の為に努力してきた選手は大変輝いて見えました。

審判の目線から選手へコメントをお願いします。

どの試合も見応えのある良い試合でした。選手一人一人のレベルが毎年上がり、上手になっていると思います。 また来年、誰もが憧れる全日本の舞台で素晴らしい技が見られる事を期待しています。

トゥルで2連覇した大島のの花選手へ一言お願いします。

2連覇おめでとう、本当によく頑張りましたね。良い結果になって嬉しいです。 また次の目標があると思います。体調に気をつけて頑張ってください、応援しています。
船水師範をはじめ一緒に稽古してくれた皆さんに感謝します。これからもよろしくお願いします。

道場生に向けて一言お願いします。

稽古生の皆さんも全日本大会を目指して頑張りましょう! とても高い目標と思うかもしれませんが、今、出場している選手もみんな白帯から始め、何回も負けを経験して今があります。
日々の稽古を積み重ね一緒に頑張っていきましょう!
矢部守重師範(少年演武担当)

4年ぶりに復活した少年演武について無事に演武を終えた感想をお聞かせください

沢山の稽古生、指導者、ご父兄の皆様にご協力を頂き今までにない演武を実現する事が出来ました!
最高でした!ありがとうございました!

少年演武の準備の段階で大変だったことを教えてください。

行動力のある指導者と信頼ある稽古生が演武を成功させる為にとても協力をして頂き会場が一つとなり素晴らしいと演武にする事が出来ました。

演武に参加した子どもたちへ一言お願いします。

テコンドーを通じてみんなが心より幸せになって欲しいと思っております。様々な舞台でみんなの活躍を楽しみにしております!
これからもガンガンテコンドーを盛り上げるので宜しくお願い致します!

来年の全日本少年演武に向けて一言お願いします。

また一緒に全日本大会の舞台を最高に盛り上げましょう!テコン!

権寧実副師範(スタッフ)

全日本大会で一番印象に残っていることを教えてください。

4年ぶりの少年演武が開催されたこと、また、たくさんの観客が入り選手への声援が響く活気ある大会になったことが印象的でした。
自身が教える子供たちも演武に出演しました。
この子たちが20年後に全日本選手として活躍してくれることを期待してます!

大会全体を通した感想を教えてください。

大会本部席スタッフを16年ほどやってますが、今年はIT化が一気に進み、司会補助業務に専念することができました。
テコンドー協会のIT部ができて良く機能してると思いました。 マッソギの試合は、世界ジュニアを経験した若手選手が台頭してきたなと感じます。 世界で見てきた技を全日本大会で出せるのは相当な練習量をこなしてきたと思います。 若手選手はベテラン選手の圧を越えて、ベテラン選手は経験値で若手選手を抑える、白熱した試合が今後の大会で観れそうです。
選手の皆さんは怪我に気をつけて普段の稽古に励み、来年もワクワクするような試合を見せてください!
漆畑真由美さん(スタッフ)

全日本大会で一番印象に残っていることを教えてください。

4年振りの少年演武が無事開催されたことです。 この3年間、コロナ禍での大会においては少年演武の開催が難しく、どこか寂しい雰囲気でした。 今回久しぶりに行われた少年演武により、活気溢れる子どもたちの声が会場に戻り、見ている周りの大人たちも元気になれたのではないでしょうか。
選手の皆さんは勿論ですが、少年演武に参加した子どもたちにとっても、自分の持てる力を精一杯発揮しひとつのことを成し遂げることが出来たという達成感で充実した一日になったことと思います。

大会全体を通した感想を教えてください。

私は2014年から毎年、全日本選手権大会スタッフとして参加しています。 コロナ禍で開催された、観客が少ない年も経たうえでの今回の開催は、少年演武が復活したこともあり観客席の活気溢れる様子を再び見ることができ、一際感慨深いものとなりました。
選手の皆さんが大会に向けてどれだけ心血を注ぎ本番を迎えたかは計り知れないものがあり、私のような一スタッフが感想を述べるのも憚られますが、多くの声援に支えられ力を発揮される姿はより一層輝いて見えました。 私もそのような素晴らしい大会にスタッフとして関わることが出来、毎年やり甲斐を感じております。
今大会に関わられた皆さま、本当にお疲れ様でした。来年の大会でも皆さまが活躍されることを心待ちにしております。
秋井千江美さん(スタッフ)

全日本大会で一番印象に残っていることを教えてください。

少年演武と、師賢の試割と、船水師範の決勝戦です

大会全体を通した感想を教えてください。

わたし自身、約10年振りの 全日本大会の観戦だったのでとても楽しみにしていました。
4年ぶりとなる少年演武で会場でこども達に会場で板を割らせてあげたいという師範方の思いにも心打たれましたし、演武が終わって初めて試割をした幼年部の子達の「板割れたよ~!」という嬉しそうなキラキラした笑顔がとても印象強かったです。
試合では、日本のトップが集結しているということもありどの試合も釘付けでした。トゥルの美しい動作やマッソギの力強さ、体幹の強さや立ち姿一つにしても感動し、強い憧れの気持ちを抱きました。日々の練習やトレーニング、努力を積み重ねてここまで来たんだということが感じられ、選手の方々から勇気と希望と感動のパワーをいただきました。
出場者、スタッフ、演武出演者の一人一人が良い大会にしたいという思いが感じられ、全ての演目でワクワクとドキドキを感じることが出来た大会でした。また来年も楽しみです!ありがとうございました