第35回全日本テコンドー選手権大会に出場した選手の感想や大会への想いをご紹介します。
今回の特集では年齢制限のため、今年がシニアの全日本大会が最後となる選手のインタビューをご紹介します。
大矢 隼図1段(横浜道場)
今大会の感想をお聞かせください。
最後の試合でしたが、悔いのない内容でした。
今後の抱負をお聞かせください。
これまで通り稽古に励みたいと思います。
会場に来たテコンドー稽古生や観客に向けて一言お願いします。
新しいことに挑戦することは何歳からでも日々の生活の良い刺激になると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
渡部 涼平2段(上尾道場)
今大会の感想をお聞かせください。
まず、全日本大会を開催して下さった大会運営委員、スタッフ、関係者の皆様に御礼申し上げます。
今回の大会では日頃から支えていただいている師賢、師範、先生方、応援していただいた皆様、一緒に戦う仲間と 沢山の方のサポートがあり試合に臨む事ができた思い出に残る素晴らしい大会となりました。
今大会で残念ながらシニアの全日本は引退となりますがこれまでの大会の中で一番印象に残っていることを教えてください。
年齢的に今回がシニア最後の大会になりました。
大会の思い出はいくつかありますが、やはり今回の全日本大会が一番印象に残りました。
過去個人戦では全日本出場経験はありましたが、団体戦では初めての出場でした。
日頃指導いただいている船水師範キャプテンのもと、私が道場入門当初の色帯から一緒に練習してきた大谷副師範、指導員の皆とチームを組み、出場した最後の全日本大会でメダルを獲得できた事が本当に嬉しく、生涯忘れられない出来事となりました。
改めて埼玉チームの皆さんに感謝の気持ちを伝えさせていただきます。
本当にありがとうございました。
今後の抱負をお聞かせください。
次はベテランのシルバークラスのカテゴリーになるので、ベテラン世界大会でのメダル獲得を目指します。
また、自分の可能性を信じ、突き進んでいきます。
そして日々テコンドーの技術探求に努めます。
会場に来たテコンドー稽古生や観客に向けて一言お願いします。
応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
皆様の声援が力になり、その力で結果に繋がったと感じております。
これからも全員一緒に戦う朴武館スタイルでよろしくお願いします。
増田 祥子3段(荒川道場)
今大会の感想をお聞かせください。
今回、出場するにあたり背中を押してくれた先生方や、一緒に練習してくれた方々には本当に心から感謝をしています。
今回の大会で最後でしたが結果は1回戦で負けてしまいました。悔しかったと共に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ですが、最後にチャレンジできて良かったと思っています。
試合前日、当日の朝から上手な方たちの中で練習が出来て良い勉強となりました。
先生たちの演武や少年部の方たちの演武も感動しました
今大会で残念ながらシニアの全日本は引退となりますがこれまでの大会の中で一番印象に残っていることを教えてください。
どの大会も印象に残っています。
なかなか勝てなかった1段の試合。
やっと勝てた2段の試合。
すべての試合に向けての練習。
どれも大事な思い出となっています
今後の抱負をお聞かせください。
時間がとてもかかると思いますが、自分の中のたくさんの課題を達成すること。
また、色んな方に認めてもらえるようなトゥルが出来るように、自分のペースでゆっくりと練習していきたいです。
会場に来たテコンドー稽古生や観客に向けて一言お願いします。
こんな自分にも「頑張って」「応援しています」と、声をかけていただき本当にありがとうございました。
その声援の返事を結果で返すことができなく申し訳ありませんでした。
髙橋 光生副師範(前橋道場)
今大会の感想をお聞かせください
コンディション調整が出来ていなかった自分の甘さへの怒り、その中で当日出来ることはやれたという小さな小さな達成感、負けた悔しさ、「次の全日本ではこうしたい」と言えない寂しさ、少しだけの安堵感など、今までで一番複雑に感情が入り混じっています。
今大会で残念ながらシニアの全日本は引退となりますがこれまでの大会の中で一番印象に残っていることを教えてください。
初めて出場した全日本大会での対戦相手に対する恐怖と大会そのものに対する興奮です。
終わった後も冷めやらず、大会後1週間くらいは選手入場の曲が夜頭の中で響いてしまって眠れない日が続いたのをよく覚えています。
今後の抱負をお聞かせください。
群馬県から全日本大会に出場する稽古生を出すこと。
そしてそれを全力でサポートすること。 団体戦群馬県チームを復活させることです。
会場に来たテコンドー稽古生や観客に向けて一言お願いします。
群馬県からわざわざ足を運んでいただいた稽古生の皆様、応援ありがとうございました。
今後は一緒に群馬県チームを再建し、サポート出来るように盛り上げていきましょう!
大谷悟 副師範(浦和・南浦和道場)
今大会の感想をお聞かせください
初めに大会を開催してくださった運営委員、スタッフ、審判、観客、そして選手の皆さまへ感謝申し上げます。
大会では選手が主役のように映りますが、そのような事は無く大会に携わるすべての人が作り上げるものだと思います。
今大会の感想としては、4年振りに復活した団体戦に出場できたこと、指導する道場の稽古生や子供たちが応援に来てくれたことが本当に嬉しかったです。
大会を見た人の心に少しだけでもプラスになるような競技ができていれば嬉しい限りです。
今大会で残念ながらシニアの全日本は引退となりますがこれまでの大会の中で一番印象に残っていることを教えてください。
これまで合計で15回全日本大会に出場しましたが、選手として目立った成績を収めることはできませんでした。
ですが、コロナで中断した時を除き、初めて全日本に出場した時から引退するまでの間、途切れることなく団体戦の埼玉県代表として出場しチームを維持し続けたことは自分の中で大きなことだったと思います。
これから、新しい世代がこの団体戦の埼玉県代表を引き継いでくれることを楽しみにしています。
また、個人戦のマッソギで出場する際にセコンドについてくれたり、大会前の稽古を共にした西澤優指導員に本当に感謝しています。
今後の抱負をお聞かせください。
これまで自分がしてもらったように、選手の育成や指導に力を入れていきながら自身の稽古を続けていきます。
また、選手を育成するだけではなく、テコンドーの普及に貢献し稽古を通して人生が明るくなる人を一人でも増やすことができたら嬉しいです。
そのために、日々の稽古・指導に加えて、大会やその他のイベントも積極的に開催したいと思います。
ありがたいことに先を行く先輩師範方に恵まれていますので、先人の後を追いながら自分なりにアレンジして、次世代が活躍できる舞台を作っていきます。
会場に来たテコンドー稽古生や観客に向けて一言お願いします。
大会当日、応援に来てくださった皆さま、道場で大会前や大会後に声をかけてくださった皆さま、本当にありがとうございます。
競技はテコンドーの一部分ではありますが、これまでの稽古の成果が最もハッキリと分かるものです。
全日本大会でなく小さな大会でも良いので大会に出場してみて、自身の修練の成果を発揮してほしいです。
そして、試合に向けて努力する過程を楽しみながらテコンドーを長く続けてもらえたら嬉しいです。