基本チャギ(蹴り)の稽古インパクトの瞬間の蹴り込みの稽古です。
スナップを効かせて蹴り込みます。如何に足先に力を伝えるかを意識して低い位置で繰り返します。
本日は稽古前に黒帯が集合したので、ウォーミングアップを兼ねてやってみました。
なかなか難しく何回もやったのでハードでした。

ネリョチャギ(かかと落とし蹴り)の稽古テコンドーといえばネリョチャギですね。
柔軟性を活かして高いところから振り落とします。
少年部も成年部も高く足が上がるようになって来ました。今日は2回連続蹴りを行いました。
マッソギ(組手)の稽古です。ミット蹴りで稽古した技を対人で試してみます。メンバーを変えて間合い、距離感を掴見ながら稽古しました。

ミット蹴りで、バランスが難しいパンデトルリョチャギ(後ろ回し蹴り)の稽古をしました。
