臨時昇級審査
臨時の昇級審査が行われました。
少年部の2人が受審しましたが、緊張しているのが伝わってきますね!
そして、臨時の昇級審査の結果ですが2人とも無事に昇級することが出来ました。
おめでとうございます!




マッソギ(組手)の稽古
まずは守りから相手の蹴りを受けてから反攻撃。
目を離さないで相手をしっかり見ます。
跳び蹴り稽古
黄帯課題の跳び蹴りです。
ティミョアプチャプシギ(飛んでから前蹴り)
一人で蹴ると目標が無いためミットを目標に稽古しました。
臨時の昇級審査が行われました。
少年部の2人が受審しましたが、緊張しているのが伝わってきますね!
そして、臨時の昇級審査の結果ですが2人とも無事に昇級することが出来ました。
おめでとうございます!
まずは守りから相手の蹴りを受けてから反攻撃。
目を離さないで相手をしっかり見ます。
黄帯課題の跳び蹴りです。
ティミョアプチャプシギ(飛んでから前蹴り)
一人で蹴ると目標が無いためミットを目標に稽古しました。