第32回全日本テコンドー選手権大会
2月27日、代々木第二体育館にて開催された第32回全日本テコンドー選手権大会に鴻巣道場から、大島勝師範が出場しました。
惜しくもメダルには手が届きませんでしたが、1回戦を突破しベスト8の結果となりました。



ティミョチャギ(跳び蹴り)の稽古
ティミョチャギ(跳び蹴り)は、バランスが取りにくいですが、少しずつ稽古して形になってきました。

マッソギ(組手)稽古
トルリョチャギ(廻し蹴り)を受けてからの反攻撃の稽古です。しっかり受けてチルギ(突き)、トラヨプチャ(回転横突き蹴り)で反撃です。時間の無い中、集中して稽古できました!
