ミット蹴りの稽古
トルリョ・チャギ(廻し蹴り)の稽古風景です。
思い切り蹴り込むことが出来るのも重要なポイントです。

ステップの稽古
テコンドーの基本はステップです
ステップから反撃黒帯から白帯まで、全員が稽古に励みます
「不可能を可能に、それがテコンドーです」


コンビネーションの稽古
手と脚の距離の違いを意識してミットを蹴ります。

「出来ない」って思ってたことって案外たった一つのピースが足りなかっただけってことありますよね。
みんなで練習する意味ってお互いに欠けたピースをみんなで探すところにあるのかなと思います。
