2010年3月7日(日)、「第8回朴道場 有段者技術研究会」が、群馬にて初めて行われました。
第8回群馬大会前に行れ、これまで最多の30名が参加しました。
日 時 : 2010年3月7日(日) 10:00~12:00
場 所 : 高崎市立武道館
指 導 : 朴禎賢師範
稽古内容 : 1 準備体操
2 基本蹴りの正確な蹴り方の稽古法(2人1組、3人1組)
3 各チャギ(蹴り)の特徴と軌道に対する防御法
4 マッキ(受け)についての基本的な考え方とその方法
5 トゥル(一段から四段)
参加道場 : 高崎道場 ・大宮道場 ・荒川道場 ・川口蕨道場 ・興野道場 ・川崎道場 ・中目黒道場 ・富山道場
参加者 : 30名
段位別の参加名:
六 段 朴禎賢
四 段 金成哲 朴禎祐
三 段 姜昇利 林勝人 梅田達哉
二 段 伊藤智徳 飯島真言 洪炳旭 太田裕久 大島勝
一 段 矢部守重 平井健之 川野辺将志 飯野雄大 洪敬敏 澤本昴希 大塚匡人 西村康平
有級者 :周将植 永瀬麻貴 阿部翔太郎 梅田尚優希 菊川晴来 長田涼平 マハー祐美 福田彩子


1人が補助して、チャギの修正

