2021年5月3日、朝霞市立武道場にて、第103回有段者技術研究会が開催されました。
概要
- 日時
2021年5月3日 9:30~11:00 - 場所
朝霞市立武道館 - 参加者
25名

船水健二師範 指導
船水健二師範による360トルリョ・チャギの少年部への指導方法について解説が行われました。
複雑な動作も部分部分に分けて指導するなど、指導の際のポイントが伝えられました。




朴禎賢師賢 指導
朴禎賢師賢による1対多人数のマッソギ(組手)の指導が行われました。
複数に囲まれた際にどのように動けば良いか。実践を交えて指導されました。
有段者 トゥル(型)稽古



