幼年部稽古
幼年部(3歳〜6歳)メンバーも基本の突きに挑戦!
日々の稽古の積み重ねで少しずつ形になってきました!!

幼年部クラスでは体操の後に親子で筋トレをします。
親子で触れ合いながら稽古ができる幼年クラスならではの風景です。

少年部稽古
普段は壁に手をついて行う基本の蹴りの稽古をパートナーの肩で行いました。
支えが不安定な中で行うことで足腰の強化につながります。
学校が夏休み真っ最中の少年部では、お楽しみ稽古を行いました。
「道場が楽しい場所になる」それがテコンドーの上達や子供の成長につながります。
成年部稽古
テコンドーの授業がある『NEWインターナショナルスクール』の生徒が中学生になってお母さんと戸田道場に入門!
一緒に楽しく頑張りましょう!



有志の有段者が集まりマッソギ(組手)稽古を行いました。
大会でマッソギ競技が再開される日を待ち望みながら日々の稽古を継続しています。
戸田道場ならではの国際色が豊かで人の繋がりを深く感じる稽古が行われました。
テコンドーを通して人の輪が広がっていきます。
