048-299-5994
4月15日まで※キャンペーン期間以外も体験・見学は可能です。
キャンペーン終了まで
[ycd_countdown id=39598]
キャンペーン期間中に入会されたらテコンドーの技が掲載されているテコンドー教本(3,300円相当)をプレゼント!
第1回浦和区テコンドー選手権大会のお知らせ
第22回埼玉県テコンドー選手権大会トーナメント・スケジュール
武道雑誌「月刊秘伝」2025年4月号へ掲載されました
テコンドーは華麗で多彩な足技が特長の武道です。武道としての精神性が重視されお子様は礼儀が身につき大人も精神的に成長できます。
1999年の設立から5,000名を超える稽古生や世界チャンピオンを輩出した「伝統」と「実績」のあるテコンドー道場です。
埼玉県を中心に関東・東海地方に35の道場があります。お近くの道場をお探しください。
3歳からシニアまで老若男女問わずテコンドーを楽しむことができます。
幼少期から武道のテコンドーを習うことで、お子様は「礼儀正しく」「心身ともに強く優しく」成長します。
道場の稽古ではしっかりと挨拶をしたり、人の話をきちんと聞くといった精神面を重視した指導が行われます。
道場の仲間と黒帯を目指して昇級審査を受けたりすることで「充実感」や「達成感」を感じることができます。
テコンドーの稽古ではストレッチや呼吸方法、足腰を鍛える動作などがふんだんに取り入れられており、シニア世代の健康維持に最適です。
ファラン朴武館では著名人や芸能人へ正統跆拳道を指導しています。※芸能人クラスへの入会を希望される方は個別にお問い合わせください
テコンドー・ファラン朴武館ではテコンドーを通じて文化交流や国際交流を促進する活動を行っています。